2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

jruby での nokogiri 。チュートリアルの勝手なまとめ その4

さて、jruby での nokogiri チュートリアルの勝手なまとめ の第4回目です。前にも書きましたように、jruby 1.5.6 は cruby1.8.7 とほぼ同等ですが、マルチバイト文字の扱いはまったく同じではありません。私は cruby1.8.7 での動作の検証はやってません。nok…

jruby での nokogiri 。チュートリアルの勝手なまとめ その3

さて、jruby での nokogiri チュートリアルの勝手なまとめ の第3回目です。前にも書きましたように、jruby 1.5.6 は cruby1.8.7 とほぼ同等ですが、マルチバイト文字の扱いはまったく同じではありません。私は cruby1.8.7 での動作の検証はやってません。nok…

jruby での nokogiri 。チュートリアルの勝手なまとめ その2

さて、jruby での nokogiri チュートリアルの勝手なまとめ の第2回目です。前回にも書きましたように、jruby 1.5.6 は cruby1.8.7 とほぼ同等ですが、マルチバイト文字の扱いはまったく同じではありません。私は cruby1.8.7 での動作の検証はやってません。n…

jruby での nokogiri 。チュートリアルの勝手なまとめ その1

これからしらばらく、 nokogiri のチュートリアルの 勝手なまとめをアップしたいと思います。 ※ jruby のためのメモであって、cruby1.8.7 では参考にはなるとは思いますが、異なる部分があると思います。私は cruby での検証はしてません。jruby はcruby1.8.…

Redcar 使い方 (ユーザー・ガイドを勝手に翻訳)

netbeans7.0 でrubyサポート廃止される件、その後、JRuby team が開発を引き継ぐことになったようで、とりあえずは安心してよさそうです。( JRuby team は大変でしょうけれど)しかし、今後もなにが起こるか分からないので、JRuby 開発のための代替手段は考…

netbeans 7 では Rails サポートどころか Ruby サポートも廃止される模様…

あひゃー、 netbeans 最新開発版を見てみたら、Rails どころか Ruby サポートも廃止されてたわ(笑) いや、笑い事ではないけどー。 Jruby Team がなんとかするらしい、という話も流れているけど、はっきり分からないし。 私はいま、Redcar のユーザーガイド…